観光地・レジャー>公園・遊び場 | トップページへ戻る→ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ とらまる公園 (Play Park) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ここ、とらまる公園の一番の見所はとらまる座での人形劇、ミニチュア児童館(中世ヨーロッパの町並みが1/2サイズで再現されている。)もちろん、中に入って遊べる。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
中央の丸い噴水の周りには、とらまる座、ミニチュア児童館、時計台が配置されていて、一日中遊べる。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
時計台の周りには、砂場と滑り台?がある。ある時間がくると鐘が鳴る。さて、何時に鐘が鳴るのでしょうか | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
隣には、香川県立大川体育館がある。
体育館の北側には、みどりの広場が ある。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※3歳未満は無料
※月曜が祝日振り替えの場合はその翌日
|
ミニチュア児童館の裏側には、[冒険の森]があり、外でも遊べるようになっている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
場所/左図のとおり | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
利用可能日・時間 施設により異なる 詳しくは大内町ホームページへ ![]() ↑ここをクリックしてください。最新情報が入手できます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※画像の無断での使用・転載は固くおことわりします。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright(c)2000-2002. kagawaまんでがん情報部 all rights reserved 被リンク |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||