観光地・レジャー公園・遊び場 トップページへ戻る
 ■ 土器川生物公園  (Play Park)
データ
●場  所 丸亀市垂水町地先            
●連 絡 先 0877−23−2111(丸亀市都市計画課公園緑地担当)
<オプション>  可(設備持参)
 約50台 (無料) 
←写真 中央の大きな木が日陰になって絶好の場所

その他の場所は日陰が無いのでタープやパラソルが必要かも
  人工の小川や池が作られていて、中には鯉やフナが   →

  飼育?されている。共に浅いので中に入って遊べる。
 
小川では、子供達が何かを捕まえている、今ではこういう遊びができるところは貴重な存在だ!(自然の生物観察にも最適!)
  ワンポイント

 公園には自販機もなにも無いので持参する必要がある

 車でならばすぐ近くにフジグランがあるので、

 そこで食事をしてもいいし、陽気な日には弁当を買って来て

 ここで食べるのもいいかも


▲地図はかなり簡略化しています。
場所/フジグランから少し南に行けば看板がある。
後は、看板にしたがって土器川の河川敷方面へ
※画像の無断での使用・転載は固くおことわりします。
Copyright(c)2000-2002. kagawaまんでがん情報部 all rights reserved

被リンク