イベントガイド>花見(桜) | トップページへ戻る→ | ||||
![]() ![]() |
|||||
■ 香川県内お花見ガイド <Cherry blossom viewing> | |||||
花見をするならここがおすすめ | |||||
栗林公園 (高松市) yahoo地図 |
![]() |
どんなところ ソメイヨシノ,ヒガンザクラなど,園内に 約350本の桜がある。 天下の大名庭園での花見は格別。 毎年3月下旬〜4月上旬にかけて 「桜まつり」が開催されます。 入園料 有料 大人\400 小人 \170 駐車場 あり(有料) |
夜桜見物 一部可(場所限定) 18:00〜21:00 入園 20:30まで |
||
玉藻公園 (高松市) yahoo地図 |
![]() |
どんなところ ソメイヨシノを中心に約80本の桜がある。 桜の馬場内で,ぼんぼりに灯された桜が 浮かび上がる光景が印象的。 入園料 有料 駐車場 あり(有料) |
夜桜見物 可能 花見シーズンになると無料開放される時期も ある。 |
||
仏生山公園 (高松市) yahoo地図 |
![]() |
どんなところ 園内にはソメイヨシノが咲き乱れ芝生 広場は家族連れで賑わいます。 入園料 無料 駐車場 無料 |
|||
公渕森林公園 (高松市) yahoo地図 |
![]() |
どんなところ ソメイヨシノを中心として,桜並木に約500本, 公園内全体で約7,000本の桜があり,県下 有数の花見どころ。 入園料 無料 駐車場 無料 |
夜桜見物 可能 4月上旬〜中旬頃 約150個のぼんぼりがある |
||
亀鶴公園 (長尾町) yahoo地図 |
![]() |
どんなところ 園内には約500本、桜並木には200本の 桜が咲き乱れ東讃きっての桜の名所となる。 毎年4月上旬には「はなしずめ祭り」が開催 され、神事に多くの見物客が魅了される。 入園料 無料 駐車場 無料 |
夜桜見物 可能 日没〜22:00 |
||
みろく自然公園 (さぬき市大川町) yahoo地図 |
![]() |
どんなところ みろく自然公園内にある池の周りの遊歩道 沿いに約3000本のソメイヨシノが咲きます。 毎年4上旬の日曜日に桜まつりが開催され ます。 入園料 無料 駐車場 無料 |
夜桜見物 可能 18:00〜21:00 |
||
丸亀城跡 (丸亀市) yahoo地図 |
![]() |
どんなところ 亀山公園(丸亀城内)に約1000本の ソメイヨシノが咲きます。 毎年3月下旬〜4月上旬にかけて、 桜まつりが開催されて賑わいます。 |
夜桜見物 可能 約650灯の提灯が 点灯します (問)丸亀市観光協会 0877-24-8816 |
||
紫雲出山山頂公園 (詫間町) yahoo地図 |
![]() |
どんなところ 毎年4上旬の日曜日に 「紫雲出山桜まつり」が開催されます。 入園料 無料 駐車場 無料 |
夜桜見物 可能 日没〜22:00 |
||
琴弾公園 (観音寺市) yahoo地図 |
![]() |
どんなところ 約500本のソメイヨシノが咲きます。 毎年3末から毎年4上旬に桜まつりが 開催されます。 入園料 無料 駐車場 無料 |
夜桜見物 (問)観音寺市商工観光課 0875-23-3933 |
||
朝日山森林公園 (高瀬町) yahoo地図 |
![]() |
どんなところ 毎年4上旬の日曜日に 「朝日山森林公園桜まつり」が 開催されます。 入園料 無料 駐車場 無料 |
夜桜見物 可能 (問)高瀬町経済課 0875-73-3008 |
||
塩江温泉郷 (塩江町) yahoo地図 |
![]() |
どんなところ 毎年4上旬の日曜日に 「塩江町桜まつり」が開催されます。 入園料 無料 駐車場 無料 |
夜桜見物 |
||
桃陵公園 (多度津町) yahoo地図 |
![]() |
どんなところ 毎年4上旬の日曜日に 「たどつさくらまつり」が開催されます。 ソメイヨシノ 約2500本 入園料 無料 |
夜桜見物 可能 日没〜21:00 |
||
金比羅宮 (琴平町) yahoo地図 |
![]() |
どんなところ 毎年4上旬に「桜花祭」が開催され、 全国から大勢の参拝者が訪れます |
夜桜見物 |
||
Copyright(C)2006. kagawaまんでがん情報部 all rights reserved 被リンク |
|||||